【個人情報保護方針】
1.当社で業務に従事する全ての者は、ITサービス事業者としての社会的責務を認識し、個人情報保護マネジメントシステム
を遵守し、業務に関わる全ての個人情報に関して、お客様をはじめとする各種個人情報を保護し、その信頼に応えます。
2.当社の事業であるITサービス、及び従業者の雇用上必要な範囲に限定し、適切な手段で、個人情報を取得、利用、提供し
ます。
3.個人情報は、原則として法律に基づく命令等を除いて、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取り
扱いは行いません。
また、目的外の利用を行わないよう、適切かつ必要な措置を講じます。
4.当社が取り扱う個人情報に関して適用される法令、国が定める指針その他規範を遵守します。
5.個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改竄、滅失、毀損及び漏洩などのリスクに対しては、合理的な安全
対策を講じ、防止及び是正を行います。
6.当社が保有する個人情報に関する苦情及び相談の適切な対応のみならず、開示、訂正、提供範囲の変更や削除等を本人か
ら依頼された場合には、適切な本人確認をさせていただいた上で、合理的な範囲で速やかに対応します。
7.当社が取り扱う個人情報に関して適切な運用が実施されるよう、個人情報保護マネジメントシステムを継続的に見直し、
改善していきます。
<お問い合わせ先>
株式会社フロッサ お問い合わせ窓口
TEL:048-463-4848
FAX:048-465-6198
2001年1月22日 制定
2020年3月25日 最終改正
株式会社フロッサ
代表取締役 今井恒子
【個人情報の取扱いについて】
1.会社名
株式会社フロッサ
2.個人情報保護管理責任者
代表取締役 TEL:048-463-4848
3.個人情報の利用目的
(1)取引先企業よりお預かりするユーザ情報
・取引先企業からの受託業務としてシステム開発・保守・運用を行うため
(2)取引先企業情報
・ご契約いただいた業務を履行するため
・連絡、協力、交渉、契約履行請求などを行うため
・商法にもとづく権利の行使、義務の履行のため
・その他、上記業務に関連または付随する業務を行うため
(3)当社の採用に応募いただく方の情報(開示対象)
・採用検討、面接、業務連絡などを行うため
・お問い合わせに対応するため
(4)当社従業者の情報(開示対象)
・人事・労務、福利厚生、業務連絡などを行うため
(5)その他、当社へお問い合わせいただく方の情報(開示対象)
・お問い合わせに対応するため
4.個人情報の第三者提供について
当社は、以下の場合を除き、本人の同意なく、個人情報を第三者に提供することはありません。
(1)法令に基づく場合、又は裁判所その他の政府機関により適法に開示を要求された場合
(2)人の生命、身体若しくは財産の保護のために必要がある場合、又は公衆衛生の向上若しくは児童の健全な育成の推進
のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
5.匿名加工情報について
当社では、匿名加工情報の取扱いはありません。
6.個人情報の委託
取得した個人情報は、3項「個人情報の利用目的」の範囲内で外部委託することがあります。なお、個人情報の取扱いを
委託する場合は、適切な委託先を選定し、秘密保持契約を締結し、個人情報が安全に管理されるよう適切に監督します。
7.保有個人データに関する公表事項
当社における保有個人データは、3項「個人情報の利用目的」の(2) (3) (4) (5)に該当します。
これら保有個人データの取扱いにつきましては、上記【個人情報の取扱いについて】1項~6項に同じです。
8.保有個人データの開示等の請求手続き、苦情・相談の窓口
(1)請求手続きについて
当社の保有個人データに関して、本人またはその代理人からの利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または
削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止の請求(以下「開示等の請求」といいます。)につきまし
ては、当社が定める所定の手続きに則り速やかに対応します。
ただし、開示等の請求に対応することによって以下のいずれかに該当する場合は、対応できない旨とその理由を本人
またはその代理人に説明した上で、開示等の請求に対応できない場合があります。
・本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがある場合
・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼす恐れがある場合
・法令に違反することとなる場合
また、個人情報を削除、利用停止等した場合、現在ご利用中のサービスなどを受けることができなくなる場合が
あります。
なお、当社サービスの提供の終了などにより保有する必要のなくなった個人情報につきましては、当社の規定に従い
消去します。
(2)請求手続き時の証明書等について
a:本人の場合
開示等の請求の際、以下の本人確認書類のうちいずれか1点の写しをFAXまたは郵送でご提出ください。なお、住所
が本籍地と「同上」とされている場合を除き、本籍地は黒塗り等により抹消してください。
・運転免許証
・健康保険証
・年金手帳
・外国人登録証
・パスポート
b:代理人の場合
開示等の請求をする方が代理人である場合は、上記aの書類に加えて、以下の本人確認書類のうちいずれか1点の
写しをFAXまたは郵送でご提出ください。現住所が確認できるもので、本籍部分は黒塗りしておいてください。
ⅰ)法定代理人
・法定代理人権があることを確認するための書類(戸籍謄本、親権者の場合は扶養家族が記入された保険証等)
・法定代理人本人であることを確認するための書類(法定代理人の運転免許証、または、健康保険証等)
ⅱ)委任による代理人
・委任状
・代理人本人であることを確認するための書類(代理人の運転免許証、または、健康保険証等)
当開示等の請求で提供された個人情報は、開示等の請求手続きに必要な範囲でのみ使用します。
提出頂いた本人確認書類または代理人確認書類は、確認作業後直ちに消去します。
また、手続き完了後一定期間が経過した開示請求書についても、適切な方法で消去します。
(3)開示等の請求申し出先
下記<お問い合わせ先>へ、開示等請求を行う旨ご連絡ください。その後、当社から送付する指定様式(開示等請求
書)に必要事項をご記入の上、上記(2)に示す本人確認書類と併せてFAXまたは郵送でご返送ください。
当該請求につき手数料は頂戴しませんが、郵送手段による開示等をご希望の場合は切手代のみご負担いただきます。
開示等の請求への対応につきましては、ご提出書類の当社受領後14営業日以内に、当社よりFAXまたは郵送にて通知
します。
(4)苦情・相談の窓口
当社の保有個人データの取扱いに関する苦情・相談につきましては、下記<お問い合わせ先>窓口へお申し出くださ
い。
<お問い合わせ先>
株式会社フロッサ お問い合わせ窓口
TEL:048-463-4848
FAX:048-465-6198
9.任意性
個人情報を提供されることは任意ですが、十分な個人情報が提供されない場合、当社サービスの提供やお問合せの対応に
支障が生ずることがあります。
10.本人が容易に知覚できない方法による個人情報の取得
当サイトでは、クッキーやウェブビーコン等の技術を使用しておらず、本人が容易に知覚できない方法による個人情報の
取得はありません。
11.個人情報の安全管理措置について
取得した個人情報については、漏洩、滅失または棄損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のため必要且つ適切な
措置を講じます。
なお、当サイトはSSLによる暗号化対策を行っています。
12.個人情報保護方針の変更等
当社は、保有する個人情報の保護の継続的な改善・向上に努め、個人情報保護方針(「個人情報の取扱いについて」を
含む。)を適宜見直し、改定する場合があります。改定後の個人情報保護方針は、本サイト上で掲示した時点よりその
効力を生じるものとし、当該効力発生後は、最新版が適用されるものとします。
以上